気がついたら日が落ちている。 乗り気じゃない作業ってのははかどらないものですね。 だってBBLOGが良かったんだもん。はー。
取得したHTMLをRSSフィードっぽく加工したら うまいこと食べてくれるかなぁ。。。(謎
はかどらないよう。というか屋号のカンバン画像持ち出した以外なにもしていないという。
xmlよりもmovable typeの方が楽な気もします。私はhtmlの構文解析とかできないので、すごく汚いコードを書いてます。
私なりのログ移転方法
管理者ツールトップ
ブロックの準備
「blog 記事:topページ」の「設定」 表示件数:100000件とかそういう大きな数 エントリーの投稿日時のフォーマット:「%Y/%m/%d %H:%M:%S」 記事の続きの表示:する 記事の続きのリンクを必ず表示:しない コメントの表示:する コメントの投稿日時のフォーマット:「%Y/%m/%d %H:%M:%S」 トラックバックの表示:する トラックバックの投稿日時のフォーマット:「%Y/%m/%d %H:%M:%S」
ブログのトップの表示 ブラウザの「ファイル」→「名前をつけて保存」
うは。 にしづるさんからの圧力をひしひしと(TB、さぽBBSから)感じつつ、猫は違うことにも追われています。 ので全然はかどっていません。 確かにモバイルタイプの方が楽そうですね。 教えてくださった参考文献を大いに参考にしますー。
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
はかどらないよう。というか屋号のカンバン画像持ち出した以外なにもしていないという。
xmlよりもmovable typeの方が楽な気もします。私はhtmlの構文解析とかできないので、すごく汚いコードを書いてます。
私なりのログ移転方法
管理者ツールトップ
ブロックの準備
「blog 記事:topページ」の「設定」
表示件数:100000件とかそういう大きな数
エントリーの投稿日時のフォーマット:「%Y/%m/%d %H:%M:%S」
記事の続きの表示:する
記事の続きのリンクを必ず表示:しない
コメントの表示:する
コメントの投稿日時のフォーマット:「%Y/%m/%d %H:%M:%S」
トラックバックの表示:する
トラックバックの投稿日時のフォーマット:「%Y/%m/%d %H:%M:%S」
ブログのトップの表示
ブラウザの「ファイル」→「名前をつけて保存」
うは。
にしづるさんからの圧力をひしひしと(TB、さぽBBSから)感じつつ、猫は違うことにも追われています。
ので全然はかどっていません。
確かにモバイルタイプの方が楽そうですね。
教えてくださった参考文献を大いに参考にしますー。